/assets/images/1687486/original/4638c807-c6e5-40f2-8f26-1bedc5bd37a9.png?1499077546)
TIS株式会社 members
View all (5)-
Takumi Seike
Software Engineer -
Koji Shiraishi
戦略技術センター主査 -
Miki Yutani
フェロー 戦略技術センター長 兼 AIサービス事業部副事業部長 -
山下俊司
Engineer/programmer
-
TIS株式会社 AIサービス企画開発部 所属。
中規模SIerからの転職でTISに入社。
入社後は電気やガス関連のシステム開発に主にプログラマとして従事。
その後、研究開発部門でロボットやセンサ周りの実装や検討を行い、
現在は自然言語処理、機械学習を活用したPoCの開発を主に行いながら、部門内のいろいろな事に首を突っ込んでいます。
コミュニティ活動としてTech−Circleという技術者向けハンズオン形式のオープンな勉強会を運営している。 -
TIS株式会社 AIサービス企画開発部 所属。
金融系業務SE、Web/モバイルエンジニアを経て、SIerの研究開発部門で自然言語処理、機械学習を活用した対話システムの研究を行う。
現在は開発チームを率いて対話サービスの事業化に挑戦中。
コミュニティ活動として、IT技術に貪欲なエンジニア達と一緒にTech−Circleという技術者向けハンズオン形式のオープンな勉強会を企画、運営している。 -
システム・インテグレータ企業において先進的な技術をエンタープライズシステムに導入するための検証と開発(R&D)の責任者を務める。1994年東京大学大学院人文科学研究科修了、人文科学修士(心理学)。株式会社東洋情報システム(当時)に入社し、Windows黎明期にエンタープライズWindowsサーバ製品向けのソフトウェア開発に携わる。その後、製造業を中心にエンタープライズシステム構築プロジェクトに従事。 2009年よりR&D部門を担当。電気通信大学非常勤講師。
-
山下俊司
Engineer/programmer
What we do
TISはSIer(システムインテグレーター)として40年以上、銀行を始めとした金融業、大手メーカーを含む製造業、サービス業・公共・カードなど様々な業界の大規模システム構築を行ってきました。
そんなエンタープライズ向けのシステムを開発するTISの中で、AIサービス事業部ではAIに関連する研究開発を行い、事業化を推進しています。
対話サービスであるDialogPlay(ダイアログ・プレイ)もまたAI技術を応用した新規事業の一つになります。
Why we do
昨今エンタープライズの分野においても、UIとしてのチャット、音声入力が普及してきており、対話インターフェイスが注目を浴びています。
しかし、まだまだ全ての人にとって、対話をデザインすること、つまり、対話シナリオを設計することは身近なことではありません。
業務における対話への期待と、チャットボットが実際に行えることにはまだまだギャップがあります。
私たちはAI技術を効果的に利用することで、対話を全ての人が無理なく業務で扱えるようになり、ユーザーにとっての真のパートナーになり得るチャットボットを提供可能になる状態を目指しています。
How we do
今回DialogPlayという対話サービス、新規事業はSIerの中のR&D部門から始まりました。
また、TISにおける様々な顧客の課題を解決するためにプロダクト化を行いました。
実際に顧客のアカウント部門、また、R&D部門とともに協力しながら、本当に顧客が求めているプロダクトとして育てていきます。
開発チームの開発方針は以下のとおりになります。
■開発方針
・いままでの常識にとらわれないUXを考え尽くし、顧客体験価値を最大化を目指します
・顧客へ提供できる価値仮説の検証を最優先にプロダクトの開発を行う
・技術的にはチャレンジングで学びが多い先進アーキテクチャを採用
・開発と運用でチームメンバーを分離しない、運用においては徹底的な自動化を行う
Description
TIS株式会社で開発する業務チャットボットサービスDialogPlay�の開発メンバーになりませんか?
DialogPlayは業務でパートナーになるチャットボットをユーザーに提供するSaaS型クラウドサービスです。
業務チャットボットプラットフォーム DialogPlay
https://www.dialogplay.jp/
■職務内容
・対話シナリオ設計ツールのデザイン/開発
・スマホ向けチャットクライアントツールのデザイン/開発
・React/Reduxアプリケーションの開発
■必須の経験とスキル
・UI/UXの知識・開発経験(業務・趣味問わず)
・HTML/CSS(sass)の知識
・作ったものをアウトプットしている人(GitHub、Qiita等でも可)
■こういう方歓迎
・React/Reduxの開発に興味がある人
・技術情報を対外に向けて発信している人
・自分の役割を限定せずチャレンジに貪欲な人
Highlighted posts
Basic info | |
---|---|
Looking for | Creative (Designer, writer etc.) |
Job type | Mid-career |
Special features | Available to talk on Skype / Foreign nationalities welcome / Come visit with friends |
Company info | |
Founded on | April, 1971 |
Headcount | 6067 members |
Industries | IT (Telecom/SI/Software) |
Recommendations (25)
View allRecommendations (25)
View allLocation
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー(総合受付14F)